|
 |
 |
 |
 |
  |
 |
昭和45年 |
 |
事務機用テスター治具各種 |
|
昭和47年 |
|
コピー自動販売機1型 |
|
昭和48年 |
|
原稿行間送り装置 |
|
昭和49年 |
|
マルチチャンネルロジックチェッカー |
|
昭和51年 |
|
コピー自動販売機2型 |
|
昭和52年 |
|
カウンター集計機 |
|
昭和53年 |
|
磁気カードデーターチェックシステム |
|
昭和54年 |
|
航空機用テスター各種 |
|
昭和55年 |
|
磁気カードチェッカーMCC2002 |
|
昭和56年 |
|
クオーツ型デジタル圧力計 |
|
昭和57年 |
|
流量計演算表示部 以後シリーズ各種 |
|
|
|
半導体型デジタル圧力計 以後シリーズ各種 |
|
昭和58年 |
|
航空機用高度速度ベンチテスター |
|
昭和59年 |
|
讃美歌自動演奏機開発 |
|
|
|
試験用電話交換機2回線型、ファックスネットワークシュミレーター |
|
|
|
119番通報訓練装置の東京消防庁納入、讃美歌自動演奏機発売 |
|
昭和60年 |
|
宮城県防災システムメインコントローラー |
|
|
|
PWBファンクションテスターPBOT-F1 |
|
|
|
電話料金部門別管理機 |
|
昭和61年 |
|
リニアパルスモータードライバーコントローラー |
|
|
|
コピー自動販売機3型、韓国に於いて部品の製作と輸入を始める |
|
昭和62年 |
|
航空用天気図処理装置 |
|
昭和63年 |
|
讃美歌自動演奏機輸出仕様開発 |
|
平成元年 |
|
カード磁性体検査装置 |
|
平成 2年 |
|
ポンプ性能自動計測オンラインシステム |
|
平成 3年 |
|
コピー自動販売機4型 |
|
平成 4年 |
|
半導体型マルチ表示圧力計 |
|
平成 5年 |
|
讃美歌自動演奏機KSP-5000シリーズ発売 |
|
|
|
東京消防庁通報訓練装置KDC-119 |
|
平成 6年 |
|
讃美歌自動演奏機KSP-6000シリーズ発売 |
|
平成 7年 |
|
航空用コミュニケーションテスター |
|
平成 9年 |
|
KSP-6000シリーズ(讃美歌21版)発売 |
|
|
|
119番通報訓練装置KDC-1192(C)全国販売開始 |
|
平成10年 |
|
コピー自動販売機5型 |
|
平成12年 |
|
速度計高度計検査装置 |
|
平成14年 |
|
高温マルチ測定器 |
|
平成15年 |
|
讃美歌自動演奏機KSP-7000シリーズ発売 |
|
平成16年 |
|
キリスト教会向けヒムオルガン発売 |
|
平成18年 |
|
讃美歌自動演奏機KSP-7000シリーズ新2機種発売 |
|
平成20年 |
|
振動型デジタル圧力計 |
|
平成21年 |
|
KSP-9000シリーズ 『Hymn Station』 発売 |
|
|
 |
 |
■ヒムステーション >>
詳細はこちら |
 |
■ニューヒムプレーヤー >>
詳細はこちら |
|
■ヒムオルガン >>
詳細はこちら |
|
■119番通報訓練装置 >>
詳細はこちら |
|
■コピー機用自動販売機 >>
詳細はこちら |
|
■各種測定器 >>
詳細はこちら |
|
 |
|
■販売部門 |
|
半導体部品 電子部品 電源 機構部品 電気部品 工具 工作機械 |
|
計測器 測定器 通信機 コンピューター |
|
 |
|
■設計部門 |
|
電子機器製品開発(制御機器、計測機器、通信機器) |
|
回路設計 基板設計 板金筺体設計 機構構造設計 金型設計 |
|
ソフトウェア設計開発(C言語、アセンブリ言語、他特殊言語対応) |
|
計測システム 検査システム |
|
 |
|
■製造部門 |
|
プリント基板 ワイヤーハーネス 板金筺体 プレス部品 樹脂成型品 |
|
銘板シール 製品組立 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ページトップ▲ |
|